年度代表馬は、中央競馬の年度表彰であるJRA賞(リンク)のひとつ。
中央競馬の年度代表馬について
2018年の年度代表馬 予想
アーモンドアイ
今年の実績は牝馬3冠。人気サイドで勝利しており、話題性もある。
ただ過去の選出状況からは、牝馬3冠だけでは物足りなく、もうひとつG1が欲しいところ。それで確実と言える。ジャパンカップもしくは有馬記念で大敗を喫するようだと、少し雲行きは怪しくなる。
スワーヴリチャード
古馬の春の実績であれば、スワーヴリチャードが優位か。アーモンドアイを直接対決で下し、秋のG1を2勝すれば確定。
エポカドーロ
3歳牡馬はワグネリアンか。ダービー馬が戦線離脱。春は皐月賞とダービー2着。菊花賞を勝てば準3冠となる。有馬記念を勝とうものなら、確定。
年度代表馬の得票数
※「該当なし」と「1票」のみの投票は除く
2017年 キタサンブラック
- キタサンブラック(287票 98.9%)
- オジュウチョウサン(3票)
2016年 キタサンブラック
- キタサンブラック(134票 46.0%)
- モーリス(90票)
- サトノダイヤモンド(66票)
2015年 モーリス
- モーリス(215票 73.8%)
- ラブリーデイ(55票)
- ドゥラメンテ(19票)
2014年 ジェンティルドンナ
- ジェンティルドンナ(231票 81.05%)
- ジャスタウェイ(51票)
2013年 ロードカナロア
- ロードカナロア(209票 74.6%)
- オルフェーブル(69票)
2012年 ジェンティルドンナ
- ジェンティルドンナ(256票 88.58%)
- ゴールドシップ(21票)
- オルフェーブル(11票)
2011年 オルフェーブル
- オルフェーブル(284票 99.6%)
2010年 ブエナビスタ
- ブエナビスタ(211票 74.0%)
- アパパネ(41票)
- ヴィクトワールピサ(28票)
- ナカヤマフェスタ(3票)
2009年 ウオッカ
- ウオッカ(246票)
- ドリームジャーニー(26票)
- カンパニー(7票)
- ブエナビスタ(6票)
- エスポワールシチー(2票)
2008年 ウオッカ
- ウオッカ(180票 60.0%)
- ダイワスカーレット(79票)
- ディープスカイ(37票)
2007年 アドマイヤムーン
- アドマイヤムーン(178票 61.5%)
- ダイワスカーレット(73票)
- メイショウサムソン(17票)
- ウオッカ(12票)
- ヴァーミリアン(5票)
2006年 ディープインパクト
- ディープインパクト(287票 99.3%)
2005年 ディープインパクト
- ディープインパクト(285票)
- ハーツクライ(6票)
2004年 ゼンノロブロイ
- ゼンノロブロイ(279票 97.8%)
- キングカメハメハ(6票)
2003年 シンボリクリスエス
- シンボリクリスエス(220票 76.6%)
- スティルインラブ(58票)
- ヒシミラクル(6票)
- ネオユニヴァース(2票)
2002年 シンボリクリスエス
- シンボリクリスエス(277票 98.5%)
- ファインモーション(3票)
2001年 ジャングルポケット
- ジャングルポケット(153票 54.0%)
- アグネスデジタル(68票)
- マンハッタンカフェ(30票)
- クロフネ(26票)
- テイエムオペラオー(3票)
- アグネスタキオン(2票)
2000年 テイエムオペラオー
- テイエムオペラオー(296票 100%)
1999年 エルコンドルパサー
- スペシャルウィーク(83票)
- エルコンドルパサー(72票)
- グラスワンダー(56票)
1998年 タイキシャトル
- タイキシャトル(174票 83.6%)
- サイレンススズカ(16票)
- エルコンドルパサー(11票)
- セイウンスカイ(2票)
1997年 エアグルーヴ
- エアグルーヴ(82票 42.9%)
- タイキシャトル(50票)
- サニーブライアン(37票)
- グラスワンダー(10票)
- シルクジャスティス(4票)
- マーベラスサンデー(4票)
- マヤノトップガン(3票)
1996年 サクラローレル
- サクラローレル(179票 97.8%)
1995年 マヤノトップガン
- マヤノトップガン(160票 90.4%)
- ヒシアマゾン(7票)
- ライブリマウント(3票)
- サクラチトセオー(2票)
1994年 ナリタブライアン
- ナリタブライアン(171票 99.4%)
1993年 ビワハヤヒデ
- ビワハヤヒデ(87票 50.8%)
- ヤマニンゼファー(56票)
- トウカイテイオー(17票)
- メジロマックイーン(6票)
- レガシーワールド(4票)
1992年 ミホノブルボン
- ミホノブルボン(157票 89.2%)
- メジロパーマー(12票)
- トウカイテイオー(7票)
1991年 トウカイテイオー
- トウカイテイオー(134票 76.1%)
- メジロマックイーン(22票)
- ダイイチルビー(12票)
- ダイユウサク(5票)
- プレクラス二―(2票)
1990年 オグリキャップ
- オグリキャップ(170票)
- スーパークリーク(4票)
- アイネスフウジン(2票)
1989年 イナリワン
- イナリワン(140票 81.4%)
- オグリキャップ(29票)
- スーパークリーク(2票)
1988年 タマモクロス
- タマモクロス(165票 95.9%)
- オグリキャップ(6票)
1987年 サクラスターオー