キンシャサノキセキ(Kinshasa no Kiseki)の種牡馬情報です。
キンシャサノキセキについて
南半球生まれの外国産馬、父はFuji Kiseki。
初G1タイトルは7歳の高松宮記念。8歳となった翌年も連覇を果たす。
略歴
- 2003年 オーストラリア産
- 2011年 種牡馬として供用開始
主な競争成績
31戦12勝
- 高松宮記念2回
- スプリンターズS2回、高松宮記念
- NHKマイルC
種付け料の推移と種付け頭数
母系の良さから厚遇されてきたが、大物は出現せず。馬齢を重ねてきたこともあり、そろそろ苦しいか。
年度 | 種付け 頭数 |
産駒数 | 種付け料(条件) | サイアー ランキング |
---|---|---|---|---|
2022年 | – | – | Private | – |
2021年 | 46頭 | – | 250万円(受胎確認後) | – |
2020年 | 100頭 | – | 250万円(受胎確認後) | 11位 |
2019年 | 156頭 | 85頭 | 200万円(受胎確認後) | 11位 |
2018年 | 128頭 | 64頭 | 250万円(受胎確認後) | 12位 |
2017年 | 118頭 | 106頭 | 250万円(受胎確認後) | 14位 |
2016年 | 156頭 | 106頭 | 250万円(受胎確認後) | 14位 |
2015年 | 181頭 | 85頭 | 100万円(受胎確認後) | 22位 |
2014年 | 125頭 | 93頭 | 120万円(受胎確認後) | 74位 |
2013年 | 144頭 | 129頭 | 120万円(受胎確認後) | – |
2012年 | 187頭 | 92頭 | 150万円(受胎確認後) | – |
2011年 | 154頭 | – | 150万円(受胎確認後) | – |
繋養地(牧場)
社台スタリオンステーション
注目幼駒、種付け牝馬
表記と掲載馬の選定について
表記
赤字は牝馬
NFノーザンファーム産
社F社台ファーム産
母G1母親がG1馬(国際格付け)
G1馬G1勝ちの繁殖牝馬
兄G1兄弟がG1馬 ※PCでは()内に主な勝ち鞍を表示
G1産駒産駒がG1馬勝ち
セールセレクトセールなどの取引価格(税抜き)
一口総額一口馬主の募集総額
いずれかに該当するものを掲載
・母親がG1馬
・兄姉がG1馬
・セールの上位3頭
・セール1億円越え
・一口馬主の募集総額上位3頭
・一口馬主の募集総額1億円越え
※情報は適宜更新
赤字は牝馬
NFノーザンファーム産
社F社台ファーム産
母G1母親がG1馬(国際格付け)
G1馬G1勝ちの繁殖牝馬
兄G1兄弟がG1馬 ※PCでは()内に主な勝ち鞍を表示
G1産駒産駒がG1馬勝ち
セールセレクトセールなどの取引価格(税抜き)
一口総額一口馬主の募集総額
いずれかに該当するものを掲載
・母親がG1馬
・兄姉がG1馬
・セールの上位3頭
・セール1億円越え
・一口馬主の募集総額上位3頭
・一口馬主の募集総額1億円越え
※情報は適宜更新
キンシャサノキセキの歳産駒(2021年 デビュー予定)
-
サンタフェチーフ の2019
NF一口総額2600万円生 産ノーザンファーム
馬 主サンデーレーシング
調教師斉藤崇史 (栗東)
登録名スーパーチーフ -
シンギングメリリー の2019
NFセール3000万円生 産ノーザンファーム
馬 主薗部博之
調教師宗像義忠 (美浦)
登録名ミラクルランバック -
パーリーアヴェニュー の2019
NFセール4400万円生 産ノーザンファーム -
ベルベットローブ の2019
NFセール2200万円姉 シャインガーネット(ファルコンS-G3)
生 産ノーザンファーム
馬 主酒井喜生
調教師矢野英一 (美浦)
登録名テンコウバヒ -
ウィルパワー の2019
NF兄G1インディチャンプ(安田記念)一口総額3000万円生 産ノーザンファーム
馬 主シルクレーシング
調教師音無秀孝 (栗東)
登録名ラキエータ -
シーイズトウショウ の2019
NF一口総額2000万円母実績セントウルS-G2
生 産ノーザンファーム
馬 主シルクレーシング
調教師奥村武 (美浦)
登録名フリートオブフット
キンシャサノキセキの2歳産駒(2022年 デビュー予定)
-
エスメラルディーナ の2020
NFセール7200万円生 産ノーザンファーム -
オープンユアアイズ の2020
社Fセール1300万円生 産社台ファーム -
メイショウユウゼン の2020
一口総額2200万円生 産中島牧場
馬 主ターフ・スポート
調教師矢野英一 (美浦)
キンシャサノキセキの1歳産駒(2023年 デビュー予定)
-
エノラ の2021
NF母G1母実績独オークス
生 産ノーザンファーム
セレクトセールの主な落札馬
落札額 | 母名 + 生年 | 登録名 | メモ |
---|---|---|---|
7200万円 | エスメラルディーナ の2020 |
||
5600万円 | クリムゾンブーケ の2018 |
サブロンカズマ | |
4500万円 | アドマイヤライト の2015 |
ベルーガ | ファンタジーS |
1500万円 | レイズアンドコール の2014 |
モンドキャンノ | 京王杯2歳S,朝日F2着 |
セレクトセール累計額
落札総額 | 落札頭数 | 平均落札額 | 落札率 |
---|---|---|---|
18億 9650万円 |
85 | 2231万円 | 93.4 % |
セレクトセール累計額(母父)
落札総額 | 落札頭数 | 平均落札額 | 落札率 |
---|---|---|---|
8200万円 | 5 | 1640万円 | 83.3 % |
種牡馬 評価
※中央競馬の平地競走のみを集計
勝馬率 | 38.8 % | |
---|---|---|
重賞馬 | 6 頭 | |
重賞数 | 7 勝 | |
重賞馬率 | 1 % |
G1レーティング ランキング
JRA発表のG1レーティング上位馬(※2002年以降)。牝馬は+4して順位付け。
Rating | 馬名 | レース名 | 開催年 |
---|---|---|---|
114 | モンドキャンノ | 朝日杯フューチュリティS② | 2016 |
113 | ガロアクリーク | 皐月賞③ | 2020 |
112 | シュウジ | スプリンターズS④ | 2016 |
代表産駒(子供)
2017年産
- ガロアクリーク(スプリングS-G2)
- ルフトシュトローム(ニュージーランドT-G2)
2015年産
- カシアス(函館2歳S-G3)
- ベルーガ(ファンタジーS-G3)
2014年産
- モンドキャンノ(京王杯2歳S-G2,朝日杯FS)
2013年産
- シュウジ(阪神C-G2)
血統(牝系・サイアーライン)
近親にはフランスの名馬が並ぶ。そんななか目立つのはドイツの名牝デインドリーム。
血統表
キンシャサノキセキの血統表
フジキセキ
サンデーサイレンス
Halo
Wishing Well
ミルレーサー
Le Fabuleux
Marston’s Mill
ケルトシャーン
Pleasant Colony
His Majesty
Sun Colony
Featherhill
Lyphard
Lady Berry
牝系図(fn.14)
Lady Berry(ロイヤルオーク賞-仏)
|Featherhill
||グルームダンサー(リュパン賞-仏)
||Sea Hill
|||Icelips
||||Falco(仏2000ギニー)
||ケルトシャーン
|||キンシャサノキセキ(高松宮記念2回)
|||マルシアーノ
||||エリカヴィータ(フローラS-G2)
||Featherquest
|||Balladeuse(ロワイアル賞-仏G2)
||||Left Hand(ヴェルメイユ賞-仏,仏オークス2着)
|||Plumania(サンクルー大賞-仏)
|Le Nain Jaune(ガネー賞-仏)
|Rose Bonbon
||Danedrop
|||Danedream(凱旋門賞,キングジョージ,バーデン大賞3回-独)
|Indian Rose(ヴェルメイユ賞)
|Vert Amande(パリ大賞-仏)
|Featherhill
||グルームダンサー(リュパン賞-仏)
||Sea Hill
|||Icelips
||||Falco(仏2000ギニー)
||ケルトシャーン
|||キンシャサノキセキ(高松宮記念2回)
|||マルシアーノ
||||エリカヴィータ(フローラS-G2)
||Featherquest
|||Balladeuse(ロワイアル賞-仏G2)
||||Left Hand(ヴェルメイユ賞-仏,仏オークス2着)
|||Plumania(サンクルー大賞-仏)
|Le Nain Jaune(ガネー賞-仏)
|Rose Bonbon
||Danedrop
|||Danedream(凱旋門賞,キングジョージ,バーデン大賞3回-独)
|Indian Rose(ヴェルメイユ賞)
|Vert Amande(パリ大賞-仏)
サイアーライン
Hail to Reason 1958 米
|Roberto 1969 愛
||Kris S. 1977 米
|||シンボリクリスエス 1999
||||エピファネイア 2010
||Silver Hawk 1979 英
|||グラスワンダー 1995
||||スクリーンヒーロー 2004
|||||モーリス 2011
||ブライアンズタイム 1985 米
|||タニノギムレット 1999
|Halo 1969 米
||Devil’s Bag 1981 米
||サンデーサイレンス 1986 米
|||フジキセキ 1992
|||ダンスインザダーク 1993
|||ステイゴールド 1994
||||オルフェーヴル 2008
|||スペシャルウィーク 1995
|||アドマイヤベガ 1996
|||マンハッタンカフェ 1998
|||アグネスゴールド 1998
|||アグネスタキオン 1998
|||ゴールドアリュール 1999
||||クリソベリル 2016
|||ネオユニヴァース 2000
|||ブラックタイド 2001
|||ダイワメジャー 2001
|||ハーツクライ 2001
|||ハットトリック 2001
|||ディープインパクト 2002
||||キズナ 2010
||||ダノンプレミアム 2015
|Roberto 1969 愛
||Kris S. 1977 米
|||シンボリクリスエス 1999
||||エピファネイア 2010
||Silver Hawk 1979 英
|||グラスワンダー 1995
||||スクリーンヒーロー 2004
|||||モーリス 2011
||ブライアンズタイム 1985 米
|||タニノギムレット 1999
|Halo 1969 米
||Devil’s Bag 1981 米
||サンデーサイレンス 1986 米
|||フジキセキ 1992
|||ダンスインザダーク 1993
|||ステイゴールド 1994
||||オルフェーヴル 2008
|||スペシャルウィーク 1995
|||アドマイヤベガ 1996
|||マンハッタンカフェ 1998
|||アグネスゴールド 1998
|||アグネスタキオン 1998
|||ゴールドアリュール 1999
||||クリソベリル 2016
|||ネオユニヴァース 2000
|||ブラックタイド 2001
|||ダイワメジャー 2001
|||ハーツクライ 2001
|||ハットトリック 2001
|||ディープインパクト 2002
||||キズナ 2010
||||ダノンプレミアム 2015