ブラックタイド(Black Tide)の種牡馬情報です。
目次
ブラックタイドについて
セレクトセールで9700万円と、サンデーサイレンスの高額馬として注目を集めてデビュー。4戦目まで単勝1倍台の1番人気を背負い、スプリングSでは後方から華麗な追い込みを決めている。コスモバルクに次ぎ2番人気で迎えた皐月賞は後方待機が裏目に出て16着と大敗。ダービーを前に屈腱炎を発症し、長期休養となる。
2年後に戦線復帰となるが、オープン特別で2着が3回あったものの勝利を挙げることはできなかった。ひとつ下の3冠馬ディープインパクトとの兄弟対決も実現していない。
略歴
- 2001年 ノーザンファーム生産
- 2009年 種牡馬として供用開始
主な競争成績
22戦3勝
- スプリングS(G2)
- きさらぎ賞(G3)
種付け料の推移と種付け頭数
キタサンブラックの活躍で評価をあげたが、その他の産駒もまずまず走っている。繁殖牝馬の質があがって、さらなる大物を輩出できるか。
年度 | 種付け 頭数 |
産駒数 | 種付け料(条件) | サイアー ランキング |
---|---|---|---|---|
2022年 | – | – | 200万円(出生条件) | 30位 |
2021年 | 46頭 | – | 300万円(出生条件)、200万円(受胎条件) | 21位 |
2020年 | 73頭 | – | 300万円(出生条件)、200万円(受胎条件) | 19位 |
2019年 | 80頭 | – | 250万円(受胎条件) | 20位 |
2018年 | 90頭 | 90頭 | 250万円(受胎条件) | 17位 |
2017年 | 149頭 | 57頭 | 200万円(受胎条件) | 10位 |
2016年 | 101頭 | 122頭 | 300万円(受胎条件) | 10位 |
2015年 | 194頭 | 73頭 | 150万円(出生条件)、100万円(受胎条件) | 18位 |
2014年 | 122頭 | 76頭 | 100万円(出生条件)、70万円(受胎条件) | 25位 |
2013年 | 125頭 | 115頭 | 150万円(出生条件)、100万円(受胎条件) | 56位 |
2012年 | 170頭 | 105頭 | 80万円(出生条件)、50万円(受胎条件) | 84位 |
2011年 | 166頭 | 94頭 | 80万円(出生条件)、50万円(受胎条件) | – |
2010年 | 143頭 | 79頭 | 80万円(出生条件)、50万円(受胎条件) | – |
2009年 | 150頭 | – | – |
注目幼駒、種付け牝馬
表記と掲載馬の選定について
表記
赤字は牝馬
NFノーザンファーム産
社F社台ファーム産
母G1母親がG1馬(国際格付け)
G1馬G1勝ちの繁殖牝馬
兄G1兄弟がG1馬 ※PCでは()内に主な勝ち鞍を表示
G1産駒産駒がG1馬勝ち
セールセレクトセールなどの取引価格(税抜き)
一口総額一口馬主の募集総額
いずれかに該当するものを掲載
・母親がG1馬
・兄姉がG1馬
・セールの上位3頭
・セール1億円越え
・一口馬主の募集総額上位3頭
・一口馬主の募集総額1億円越え
※情報は適宜更新
赤字は牝馬
NFノーザンファーム産
社F社台ファーム産
母G1母親がG1馬(国際格付け)
G1馬G1勝ちの繁殖牝馬
兄G1兄弟がG1馬 ※PCでは()内に主な勝ち鞍を表示
G1産駒産駒がG1馬勝ち
セールセレクトセールなどの取引価格(税抜き)
一口総額一口馬主の募集総額
いずれかに該当するものを掲載
・母親がG1馬
・兄姉がG1馬
・セールの上位3頭
・セール1億円越え
・一口馬主の募集総額上位3頭
・一口馬主の募集総額1億円越え
※情報は適宜更新
ブラックタイドの2歳産駒(2023年 デビュー予定)
-
アパパネ の2021
NF母G1姉G1アカイトリノムスメ(秋華賞)母実績牝馬三冠
生 産ノーザンファーム
ブラックタイドの1歳産駒(2024年 デビュー予定)
-
アパパネ の2022
NF母G1姉G1アカイトリノムスメ(秋華賞)母実績牝馬三冠
生 産ノーザンファーム -
ピンクカメオ の2022
社F母G1母実績NHKマイルC
生 産社台ファーム -
ウィキウィキ の2022
兄G1マカヒキ(ダービー)生 産坂東牧場
ブラックタイドの2022年種付け繁殖牝馬
- アパパネ
NFG1馬G1産駒アカイトリノムスメ(秋華賞)
セレクトセールの主な落札馬
落札額 | 母名 + 生年 | 登録名 | メモ |
---|---|---|---|
1億 4500万円 |
シュガーハート の2017 |
エブリワンブラック | 全兄キタサンブラック ダイオライト記念2着 |
1億 4000万円 |
ファイナルスコア の2017 |
エカテリンブルク | |
1億 2500万円 |
シュガーハート の2018 |
ネクサスハート | 全兄キタサンブラック 3戦未勝利 |
9000万円 | オープンウォーター の2020 |
ペモンディアル | |
8600万円 | レーゲンボーゲン の2018 |
ヒシハルク | 半兄レインボーライン |
7600万円 | ヴァンフレーシュ の2019 |
マカンマカン | |
6200万円 | マラコスタムブラダ の2016 |
ミッキーブラック | 半妹レシステンシア 芙蓉S(OP) |
セレクトセール累計額
落札総額 | 落札頭数 | 平均落札額 | 落札率 |
---|---|---|---|
18億 1850万円 |
52 | 3497万円 | 83.8 % |
セレクトセール累計額(母父)
落札総額 | 落札頭数 | 平均落札額 | 落札率 |
---|---|---|---|
7700万円 | 2 | 3850万円 | 100.0 % |
種牡馬 評価
※中央競馬の平地競走のみを集計
勝馬率 | 30.4 % | |
---|---|---|
重賞馬 | 6 頭 | |
重賞数 | 15 勝 | |
重賞馬率 | 0.8 % |
G1レーティング ランキング
JRA発表のG1レーティング上位馬(※2002年以降)。牝馬は+4して順位付け。
Rating | 馬名 | レース名 | 開催年 |
---|---|---|---|
124 | キタサンブラック | 有馬記念 | 2017 |
115 | マイネルフロスト | ダービー③ | 2014 |
代表産駒(子供)
2019年産
- フェーングロッテン(ラジオNIKKEI賞-G3)
2014年産
- ライジングリーズン(フェアリーS-G3)
2012年産
- キタサンブラック(ジャパンC,有馬記念,天皇賞春秋,菊花賞,大阪杯)
- タガノエスプレッソ(デイリー杯2歳S-G2)
2011年産
- マイネルフロスト(毎日杯-G3)
2010年産
- テイエムイナズマ(デイリー杯2歳S-G2)
BMS(母父)の代表産駒
2020年産
- タマモブラックタイ(ファルコンS-G3)
父デクラレーションオブウォー
血統(牝系・サイアーライン)
ディープインパクトが全弟。母父アルザオはイタリアのG3を勝つ程度の競走馬だったが、種牡馬としては多数のG1馬を送り出した。代表産駒にアルボラーダ(英チャンピオンS)、シャトゥーシュ(英オークス)など。
血統表
ブラックタイドの血統表
サンデーサイレンス
Halo
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
Understanding
Mountain Flower
ウインドインハーヘア
Alzao
Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere
Busted
Highclere
牝系図(fn.2-f)
Highclere(仏オークス,英1000ギニー,キングジョージ2着)
|ミルフォード(プリンスオブウェールズS-G2)
|Burghclere
||Capo Di Monte
|||Dream Ticket
||||ドリームモーメント
|||||ロジクライ(富士S-G3)
||インヴァイト
|||リザーブシート
||||ソリッドプラチナム(マーメイドS-G3)
|||ウインクリューガー(NHKマイルC)
||ウインドインハーヘア(アラルポカル-独,英オークス2着)
|||レディブロンド
||||ラドラーダ
|||||レイデオロ(ダービー,天皇賞秋)
|||||レイエンダ(エプソムC-G3)
||||ゴルトブリッツ(帝王賞-地)
|||ライクザウインド
||||レディスキッパー
|||||アドマイヤミヤビ(クイーンC-G3)
||||ハワイアンウインド
|||||ルフトシュトローム(ニュージーランドT-G2)
|||ブラックタイド(スプリングS-G2)
|||ディープインパクト(三冠,ジャパンC,有馬記念,天皇賞春,宝塚記念)
|Height of Fashion(プリンスオブウェールズS-英G2)
||Nashwan(英ダービー,キングジョージ,エクリプスS)
||Sarayir
|||Ghanaati(英1000ギニー,コロネーションS-英)
||Nayef(英チャンピオンS,インターナショナルS-英などG1を4勝)
|Highbrow
||Request
|||Ask(コロネーションC-英,ロイヤルオーク賞-英)
|ミルフォード(プリンスオブウェールズS-G2)
|Burghclere
||Capo Di Monte
|||Dream Ticket
||||ドリームモーメント
|||||ロジクライ(富士S-G3)
||インヴァイト
|||リザーブシート
||||ソリッドプラチナム(マーメイドS-G3)
|||ウインクリューガー(NHKマイルC)
||ウインドインハーヘア(アラルポカル-独,英オークス2着)
|||レディブロンド
||||ラドラーダ
|||||レイデオロ(ダービー,天皇賞秋)
|||||レイエンダ(エプソムC-G3)
||||ゴルトブリッツ(帝王賞-地)
|||ライクザウインド
||||レディスキッパー
|||||アドマイヤミヤビ(クイーンC-G3)
||||ハワイアンウインド
|||||ルフトシュトローム(ニュージーランドT-G2)
|||ブラックタイド(スプリングS-G2)
|||ディープインパクト(三冠,ジャパンC,有馬記念,天皇賞春,宝塚記念)
|Height of Fashion(プリンスオブウェールズS-英G2)
||Nashwan(英ダービー,キングジョージ,エクリプスS)
||Sarayir
|||Ghanaati(英1000ギニー,コロネーションS-英)
||Nayef(英チャンピオンS,インターナショナルS-英などG1を4勝)
|Highbrow
||Request
|||Ask(コロネーションC-英,ロイヤルオーク賞-英)
サイアーライン
サンデーサイレンス 1986 米
|フジキセキ 1992
||カネヒキリ 2002
||キンシャサノキセキ 2003
||ダノンシャンティ 2007
|||スマートオーディン 2013
||サダムパテック 2008
||イスラボニータ 2011
|マーベラスサンデー 1992
|バブルガムフェロー 1993
|ダンスインザダーク 1993
|ステイゴールド 1994
||ドリームジャーニー 2004
||ナカヤマフェスタ 2006
||オルフェーヴル 2008
||ゴールドシップ 2009
||フェノーメノ 2009
||レインボーライン 2013
||ウインブライト 2014
||インディチャンプ 2015
|スペシャルウィーク 1995
||リーチザクラウン 2006
|アドマイヤベガ 1996
|マンハッタンカフェ 1998
||ジョーカプチーノ 2006
||ヒルノダムール 2007
|アグネスゴールド 1998
|アグネスタキオン 1998
||アドマイヤオーラ 2004
|||アルクトス 2015
||キャプテントゥーレ 2005
||ディープスカイ 2005
||グランデッツァ 2009
|ミスキャスト 1998
|ゴールドアリュール 1999
||スマートファルコン 2005
||エスポワールシチー 2005
||コパノリッキー 2010
||ゴールドドリーム 2013
||エピカリス 2014
||サンライズノヴァ 2014
||クリソベリル 2016
|デュランダル 1999
|オレハマッテルゼ 2000
|サイレントディール 2000
|ゼンノロブロイ 2000
|ネオユニヴァース 2000
||ロジユニヴァース 2006
||アンライバルド 2006
||ヴィクトワールピサ 2007
|ブラックタイド 2001
||キタサンブラック 2012
|ダイワメジャー 2001
||カレンブラックヒル 2009
||ブルドッグボス 2012
||アドマイヤマーズ 2016
|ハーツクライ 2001
||ジャスタウェイ 2009
||ワンアンドオンリー 2011
||シュヴァルグラン 2012
||Yoshida 2014 米
||スワーヴリチャード 2014
|ハットトリック 2001
||Dabirsim 2009 仏
|スズカマンボ 2001
|ディープインパクト 2002
||ダノンバラード 2008
||ダノンシャーク 2008
||トーセンラー 2008
||リアルインパクト 2008
||ワールドエース 2009
||トーセンホマレボシ 2009
|||ミッキースワロー 2014
||ディープブリランテ 2009
||スピルバーグ 2009
||キズナ 2010
||サトノアラジン 2011
||ミッキーアイル 2011
||トーセンスターダム 2011 豪
||エイシンヒカリ 2011
||リアルスティール 2012
||ダノンプラチナ 2012
||グレーターロンドン 2012
||マカヒキ 2013
||サトノダイヤモンド 2013
||ディーマジェスティ 2013
||シルバーステート 2013
||サングレーザー 2014
||サトノアレス 2014
||アドミラブル 2014
||アルアイン 2014
||フィエールマン 2015
||Saxon Warrior 2015 英
||ヘンリーバローズ 2015
||グローリーヴェイズ 2015
||ダノンプレミアム 2015
||ロジャーバローズ 2016
||サトノジェネシス 2016
||ワールドプレミア 2016
||ダノンキングリー 2016
||コントレイル 2017
|マツリダゴッホ 2003
|フジキセキ 1992
||カネヒキリ 2002
||キンシャサノキセキ 2003
||ダノンシャンティ 2007
|||スマートオーディン 2013
||サダムパテック 2008
||イスラボニータ 2011
|マーベラスサンデー 1992
|バブルガムフェロー 1993
|ダンスインザダーク 1993
|ステイゴールド 1994
||ドリームジャーニー 2004
||ナカヤマフェスタ 2006
||オルフェーヴル 2008
||ゴールドシップ 2009
||フェノーメノ 2009
||レインボーライン 2013
||ウインブライト 2014
||インディチャンプ 2015
|スペシャルウィーク 1995
||リーチザクラウン 2006
|アドマイヤベガ 1996
|マンハッタンカフェ 1998
||ジョーカプチーノ 2006
||ヒルノダムール 2007
|アグネスゴールド 1998
|アグネスタキオン 1998
||アドマイヤオーラ 2004
|||アルクトス 2015
||キャプテントゥーレ 2005
||ディープスカイ 2005
||グランデッツァ 2009
|ミスキャスト 1998
|ゴールドアリュール 1999
||スマートファルコン 2005
||エスポワールシチー 2005
||コパノリッキー 2010
||ゴールドドリーム 2013
||エピカリス 2014
||サンライズノヴァ 2014
||クリソベリル 2016
|デュランダル 1999
|オレハマッテルゼ 2000
|サイレントディール 2000
|ゼンノロブロイ 2000
|ネオユニヴァース 2000
||ロジユニヴァース 2006
||アンライバルド 2006
||ヴィクトワールピサ 2007
|ブラックタイド 2001
||キタサンブラック 2012
|ダイワメジャー 2001
||カレンブラックヒル 2009
||ブルドッグボス 2012
||アドマイヤマーズ 2016
|ハーツクライ 2001
||ジャスタウェイ 2009
||ワンアンドオンリー 2011
||シュヴァルグラン 2012
||Yoshida 2014 米
||スワーヴリチャード 2014
|ハットトリック 2001
||Dabirsim 2009 仏
|スズカマンボ 2001
|ディープインパクト 2002
||ダノンバラード 2008
||ダノンシャーク 2008
||トーセンラー 2008
||リアルインパクト 2008
||ワールドエース 2009
||トーセンホマレボシ 2009
|||ミッキースワロー 2014
||ディープブリランテ 2009
||スピルバーグ 2009
||キズナ 2010
||サトノアラジン 2011
||ミッキーアイル 2011
||トーセンスターダム 2011 豪
||エイシンヒカリ 2011
||リアルスティール 2012
||ダノンプラチナ 2012
||グレーターロンドン 2012
||マカヒキ 2013
||サトノダイヤモンド 2013
||ディーマジェスティ 2013
||シルバーステート 2013
||サングレーザー 2014
||サトノアレス 2014
||アドミラブル 2014
||アルアイン 2014
||フィエールマン 2015
||Saxon Warrior 2015 英
||ヘンリーバローズ 2015
||グローリーヴェイズ 2015
||ダノンプレミアム 2015
||ロジャーバローズ 2016
||サトノジェネシス 2016
||ワールドプレミア 2016
||ダノンキングリー 2016
||コントレイル 2017
|マツリダゴッホ 2003