ハーツクライ(Heart’s Cry)の種牡馬情報です。
目次
ハーツクライについて
決意の先行策。
後方からの追い込みを武器として一線級で活躍をつづけるも、詰めが甘くなかなかG1タイトルには手が届かない。一転して先行してみせたのは4歳の有馬記念。直線で早めに先頭にたつと、無敗の三冠馬ディープインパクトの猛追を半馬身しのいでみせ、殊勲の勝利をあげた。
翌春のドバイでは外国の強豪馬相手に鮮やかな逃げ切りを決める。余勢を駆って挑んだ本場イギリスの伝統レース、キングジョージ6世&クリーンエリザベスSは6頭立ての3着であったが、勝ち馬ハリケーンランの1馬身差と健闘をみせた。
略歴
- 2001年 社台ファーム生産
- 2007年 種牡馬として供用開始
- 2021年 種牡馬引退
主な戦績
19戦5勝
- 有馬記念、ドバイシーマクラシック
- ダービー、宝塚記念、ジャパンカップ
- キングジョージ6世&クイーンエリザベスS
種付け料の推移と種付け頭数
初年度の種付け料は実績に比べると強気の設定といえ、産駒デビューまでは毎年のように値下げを強いられた。しかし、4世代目のワンアンドオンリーがダービータイトルを勝ち得ると、翌年には種付け料も800万円まで上昇。当初の見立てが正しかったことを証明した。
代表産駒は牡馬がジャスタウェイ、牝馬はリスグラシュー。ともに古馬になり本格化した。東京2400mのG1は計4勝とチャンピオンディスタンスに強いのが最大の特徴。
年度 | 種付け 頭数 |
産駒数 | 種付け料(条件) | サイアー ランキング |
---|---|---|---|---|
2021年 | – | – | Private | – |
2020年 | 71頭 | – | 1000万円(受胎確認後) | 3位 |
2019年 | 180頭 | 119頭 | 800万円(受胎確認後) | 2位 |
2018年 | 174頭 | 127頭 | 800万円(前納、不受胎時全額返還) | 3位 |
2017年 | 176頭 | 100頭 | 800万円(前納、不受胎時全額返還) | 4位 |
2016年 | 135頭 | 137頭 | 800万円(前納、不受胎時全額返還) | 4位 |
2015年 | 204頭 | 183頭 | 800万円(前納、不受胎時全額返還) | 3位 |
2014年 | 246頭 | 148頭 | 500万円(受胎確認後) | 3位 |
2013年 | 199頭 | 84頭 | 400万円(受胎確認後) | 5位 |
2012年 | 163頭 | 152頭 | 300万円(受胎確認後) | 9位 |
2011年 | 221頭 | 146頭 | 400万円(受胎確認後) | 16位 |
2010年 | 211頭 | 94頭 | 300万円(受胎確認後) | 55位 |
2009年 | 144頭 | 101頭 | 350万円(受胎確認後) | – |
2008年 | 148頭 | 83頭 | 400万円(受胎確認後) | – |
2007年 | 109頭 | – | 500万円(受胎確認後) | – |
注目幼駒、種付け牝馬
サンデーサイレンス系ではもっとも恵まれた繁殖牝馬の質を誇る。晩年に差し掛かっており、種付け頭数は徐々に抑えられていくだろう。気になるのは母父としての実績。まだこれからではあるが現状は奮わない。
表記と掲載馬の選定について
赤字は牝馬
NFノーザンファーム産
社F社台ファーム産
母G1母親がG1馬(国際格付け)
G1馬G1勝ちの繁殖牝馬
兄G1兄弟がG1馬 ※PCでは()内に主な勝ち鞍を表示
G1産駒産駒がG1馬勝ち
セールセレクトセールなどの取引価格(税抜き)
一口総額一口馬主の募集総額
いずれかに該当するものを掲載
・母親がG1馬
・兄姉がG1馬
・セールの上位3頭
・セール1億円越え
・一口馬主の募集総額上位3頭
・一口馬主の募集総額1億円越え
※情報は適宜更新
ハーツクライの歳産駒(2021年 デビュー予定)
-
アクアリング の2019
社F姉G1クイーンズリング(エリザベス女王杯)一口総額5000万円生 産社台ファーム
馬 主社台レースホース
調教師鹿戸雄一 (美浦)
登録名アクアテラリウム -
カレンチャン の2019
社F母G1母実績スプリンターズS
生 産社台ファーム
馬 主鈴木隆司
調教師安田翔伍 (栗東)
登録名カレンイモーション -
クルソラ の2019
NF母G1母実績コパデプラタインテルナシオナル-亜
生 産ノーザンファーム -
コーステッド の2019
セール1億6000円登録名ダノンベルーガ -
セットスクエア の2019
NF母G1母実績VRCオークス-豪
生 産ノーザンファーム -
ドバイマジェスティ の2019
NF母G1兄G1シャフリヤール(ダービー)一口総額1億円母実績BCフィリー&メアスプリント
生 産ノーザンファーム
馬 主サンデーレーシング
調教師池江泰寿 (栗東)
登録名アルファヒディ -
ペルヴィアンリリー の2019
NFセール8000万円一口総額1億円兄 アドマイヤエイカン(札幌2歳S-G3)
生 産ノーザンファーム
馬 主ライオンレースホース
調教師矢作芳人 (栗東)
登録名ジーショウグン -
ポロンナルワ の2019
NFセール1億2500円生 産ノーザンファーム
登録名サドル -
マラコスタムブラダ の2019
NF母G1姉G1レシステンシア(阪神ジュベナイルF)セール1億6000円母実績ヒルベルトレレナ大賞-亜
生 産ノーザンファーム
馬 主猪熊広次
調教師中内田充 (栗東)
登録名スパイダーバローズ -
マーゴットディド の2019
NF母G1母実績ナンソープS-英
生 産ノーザンファーム -
ミュージカルロマンス の2019
NF母G1一口総額6000万円母実績BCフィリー&メアスプリント
生 産ノーザンファーム
馬 主シルクレーシング
調教師中内田充 (栗東)
登録名ソリダリティ -
ラッキートゥビーミー の2019
NFセール1億9000円生 産ノーザンファーム
馬 主杉野公彦
調教師友道康夫 (栗東)
登録名フィデル -
キラモサ の2019
NF母G1セール4900万円母実績VRCオークス-豪
生 産ノーザンファーム -
ザズー の2019
NF母G1セール6600万円母実績ラスヴィルヘネスS-米
生 産ノーザンファーム
登録名サラビ -
スクールミストレス の2019
NF母G1母実績CEディスタフ-亜
生 産ノーザンファーム -
チェリーコレクト の2019
NFセール1億4500円生 産ノーザンファーム
馬 主三木正浩
調教師国枝栄 (美浦)
登録名エリカコレクト -
ドリーフォンテイン の2019
社F母G1母実績SAJCロバートサングスター-豪
生 産社台ファーム -
ハルーワスウィート の2019
NF姉G1ヴィブロス(ドバイターフ)生 産ノーザンファーム
登録名イヴィステラ -
ファイナルスコア の2019
NF母G1母実績リディアテシオ賞-伊
生 産ノーザンファーム -
ファッションプレート の2019
NF母G1母実績サンタアニタオークス-米
生 産ノーザンファーム -
ヴィアメディチ の2019
NF兄G1アドマイヤマーズ(香港マイル)母実績リューリー賞-仏G3
生 産ノーザンファーム
登録名ヴィアルネッサンス
ハーツクライの2歳産駒(2022年 デビュー予定)
-
イルーシヴウェーヴ の2020
NF母G1セール1億2000円母実績仏1000ギニー
兄 アドマイヤビルゴ(若葉S-OP)
生 産ノーザンファーム -
オーサムフェザー の2020
NF母G1母実績BCジュベナイルフィリーズ
生 産ノーザンファーム -
オールウェイズウィリング の2020
姉G1ショウナンアデラ(阪神JF)生 産下河辺牧場 -
カラライナ の2020
社F母G1セール1億6000円母実績エイコーンS-米
生 産社台ファーム -
キングスローズ の2020
NF母G1母実績NZ1000ギニー
兄 サトノアーサー(エプソムC-G3)
生 産ノーザンファーム
馬 主サンデーレーシング
調教師(美浦) -
サロミナ の2020
NF母G1兄G1サリオス(朝日杯FS)母実績独オークス
生 産ノーザンファーム -
シーウィルレイン の2020
NF母G1セール1億6500円母実績MVRCAJモイアS-豪
生 産ノーザンファーム -
シーズアタイガー の2020
NF母G1セール2億7000円母実績デルマーデビュタントS-米
生 産ノーザンファーム -
シーヴ の2020
NFセール2億1000円生 産ノーザンファーム -
スウィートリーズン の2020
NF母G1母実績エイコーンS-米
生 産ノーザンファーム
馬 主サンデーレーシング
調教師(栗東) -
スターシップトラッフルズ の2020
社F母G1セール1億3500円母実績プリンセスルーニーH-米
生 産社台ファーム
登録名エコロマーベリック -
スノーパイン の2020
NF兄G1タワーオブロンドン(スプリンターズS)生 産ノーザンファーム
馬 主サンデーレーシング
調教師(美浦) -
ダイワパッション の2020
兄G1エポカドーロ(皐月賞)セール7200万円母実績フィリーズレビュー-G2
生 産田上稔牧場
登録名ジャスティンレオン -
ドリーフォンテイン の2020
社F母G1セール5800万円母実績SAJCロバートサングスター-豪
生 産社台ファーム -
ネヴァーピリオド の2020
姉G1ストレイトガール(ヴィクトリアM2回)生 産ASK STUD -
ヒルダズパッション の2020
NF母G1兄G1Yoshida(ウッドワードS-米)セール3億8000円母実績バレリーナS-米
生 産ノーザンファーム -
メジロツボネ の2020
兄G1グローリーヴェイズ(香港ヴァーズ)セール1億6500円生 産レイクヴィラファーム -
ロードクロサイト の2020
兄G1コントレイル(三冠)生 産ノースヒルズ -
コンドコマンド の2020
NF母G1母実績スピナウェイS-米
兄 コマンドライン(サウジアラビアRC-G3)
生 産ノーザンファーム
馬 主サンデーレーシング
調教師(美浦) -
セレスタ の2020
NF母G1セール8600万円母実績CEジュヴェナイルF-亜
生 産ノーザンファーム -
ディヴィナプレシオーサ の2020
母G1セール6000万円母実績ミルギニーズ-チリG1などG1を2勝
生 産追分ファーム -
ハヴユーゴーンアウェイ の2020
母G1母実績バレリーナS-米
生 産レイクヴィラファーム -
バディーラ の2020
兄G1ダノンプラチナ(朝日杯FS)生 産千代田牧場 -
ピラミマ の2020
NF兄G1スワーヴリチャード(ジャパンC)生 産ノーザンファーム -
マイグッドネス の2020
兄G1ダノンキングリー(安田記念)生 産三嶋牧場 -
ライフフォーセール の2020
NF母G1姉G1ダノンファンタジー(阪神JF)母実績ラプラタオークス-亜
生 産ノーザンファーム -
リトルブック の2020
兄G1ロジャーバローズ(ダービー)生 産飛野牧場
ハーツクライの1歳産駒(2023年 デビュー予定)
-
イブニングジュエル の2021
社F母G1母実績アシュランドS-米
生 産社台ファーム -
クリスプ の2021
NF母G1母実績サンタアニタオークス-米
生 産ノーザンファーム -
スピニングワイルドキャット の2021
兄G1ダノンスマッシュ(高松宮記念)生 産ケイアイファーム -
メジロツボネ の2021
兄G1グローリーヴェイズ(香港ヴァーズ)生 産レイクヴィラファーム -
ラヴズオンリーミー の2021
NF姉G1ラヴズオンリーユー(BCフィリー&メアターフ)セール2億8000円生 産ノーザンファーム -
リリサイド の2021
NF姉G1リスグラシュー(有馬記念)生 産ノーザンファーム -
サロミナ の2021
NF母G1兄G1サリオス(朝日杯FS)母実績独オークス
生 産ノーザンファーム -
シーズアタイガー の2021
NF母G1セール2億円母実績デルマーデビュタントS-米
生 産ノーザンファーム
セレクトセールの主な落札馬
落札額 | 母名 + 生年 | 登録名 | メモ |
---|---|---|---|
3億 8000万円 |
ヒルダズパッション の2020 |
全兄Yoshida | |
2億 8000万円 |
ラヴズオンリーミー の2021 |
半兄リアルスティール | |
2億 7000万円 |
シンハディーパ の2018 |
サンデーアーサー | |
2億 7000万円 |
シーズアタイガー の2020 |
||
2億 3000万円 |
マラコスタムブラダ の2018 |
グラティアス | 半姉レシステンシア 京成杯 |
2億 3000万円 |
ライフフォーセール の2017 |
アドマイヤベネラ | 半姉ダノンファンタジー |
2億 1000万円 |
シーヴ の2020 |
半姉Cathryn Sophia | |
2億円 | シーズアタイガー の2021 |
||
2億円 | ソーメニーウェイズ の2017 |
ダノングロワール | |
2億円 | ラブリーベルナデット の2021 |
||
1億 9000万円 |
ラッキートゥビーミー の2019 |
フィデル | |
1億 6500万円 |
メジロツボネ の2020 |
半兄グローリーヴェイズ | |
1億 6500万円 |
シーウィルレイン の2020 |
||
1億 6000万円 |
カラライナ の2020 |
||
1億 6000万円 |
フーハイナ の2017 |
スワーヴカエサル | 中央6戦未勝利 |
1億 6000万円 |
コーステッド の2019 |
ダノンベルーガ | |
1億 6000万円 |
マラコスタムブラダ の2019 |
スパイダーバローズ | 半姉レシステンシア |
1億 5500万円 |
ピラミマ の2014 |
スワーヴリチャード | ジャパンC,大阪杯 |
9400万円 | ヒルダズパッション の2014 |
Yoshida | ウッドワードS-米 |
1200万円 | シビル の2009 |
ジャスタウェイ | 天皇賞秋,ドバイDF |
セレクトセール累計額
落札総額 | 落札頭数 | 平均落札額 | 落札率 |
---|---|---|---|
156億 2050万円 |
325 | 4806万円 | 91.0 % |
セレクトセール累計額(母父)
落札総額 | 落札頭数 | 平均落札額 | 落札率 |
---|---|---|---|
7億 8300万円 |
26 | 3011万円 | 92.8 % |
種牡馬 評価
※中央競馬の平地競走のみを集計
勝馬率 | 46.9 % | |
---|---|---|
重賞馬 | 42 頭 | |
重賞数 | 74 勝 | |
重賞馬率 | 3.3 % |
G1レーティング ランキング
JRA発表のG1レーティング上位馬(※2002年以降)。牝馬は+4して順位付け。
Rating | 馬名 | レース名 | 開催年 |
---|---|---|---|
126 | リスグラシュー | 有馬記念 | 2019 |
123 | シュヴァルグラン | ジャパンC | 2017 |
123 | ジャスタウェイ | 天皇賞秋 | 2013 |
121 | スワーヴリチャード | ジャパンC | 2019 |
119 | サリオス | 皐月賞② | 2020 |
119 | ワンアンドオンリー | ダービー | 2014 |
118 | アドマイヤラクティ | ジャパンC④ | 2013 |
117 | ウインバリアシオン | 天皇賞春② | 2014 |
116 | カレンミロティック | 天皇賞春② | 2016 |
116 | フェイムゲーム | 天皇賞春② | 2015 |
代表産駒(子供)
2019年産
- ドウデュース(朝日杯FS)
- ダノンベルーガ(共同通信杯-G3)
- マテンロウレオ(きさらぎ賞-G3)
2018年産
- グラティアス(京成杯-G3)
- イルーシヴパンサー(東京新聞杯-G3)
- ヴィクティファルス(スプリングS-G2)
2017年産
- サリオス(朝日杯FS)
- マイラプソディ(京都2歳S-G3)
- ウーマンズハート(新潟2歳S-G3)
- メイショウミモザ(阪神牝馬S-G2)
2016年産
- ノーワン(フィリーズレビュー-G2)
- カテドラル(京王杯AH-G3)
- ヒシイグアス(中山記念-G2)
- シャドウディーヴァ(府中牝馬S-G2)
2015年産
- タイムフライヤー(ホープフルS)
- グレイル(京都2歳S-G3)
- ロードゴラッソ(シリウスS-G3)
- スワーヴアラミス(東海S-G2)
- ゴーフォザサミット(青葉賞-G2)
2014年産
- Yoshida(ウッドワードS-米,ターフクラシックS-米)
- リスグラシュー(有馬記念,宝塚記念,コックスプレート-豪)
- スワーヴリチャード(ジャパンC,大阪杯)
- マイスタイル(函館記念-G3)
- アドマイヤミヤビ(クイーンC-G3)
- サトノクロニクル(チャレンジC-G3)
2013年産
- ロジクライ(富士S-G3)
- アドマイヤエイカン(札幌2歳S-G3)
2012年産
- シュヴァルグラン(ジャパンC,天皇賞春2着)
- ベルラップ(京都2歳S-G3)
2011年産
- ヌーヴォレコルト(オークス,香港C2着)
- ワンアンドオンリー(ダービー)
- シュンドルボン(中山牝馬S-G3)
- マジックタイム(ダービー卿CT-G3)
2010年産
- フェイムゲーム(目黒記念-G2,天皇賞春2着)
- コレクターアイテム(アルテミスS-G)
2009年産
- ジャスタウェイ(天皇賞秋,ドバイDF,安田記念)
- カポーティスター(日経新春杯-G2)
2008年産
- アドマイヤラクティ(コーフィールドC-豪)
- ツルマルレオン(北九州記念-G3)
- メイショウナルト(小倉記念-G3)
- ウインバリアシオン(日経賞-G2,ダービー2着)
- カレンミロティック(金鯱賞-G2,天皇賞春2着)
- ギュスターヴクライ(京都大賞典-G2)
BMS(母父)の代表産駒
2018年産
- エフフォーリア(有馬記念,天皇賞秋,皐月賞)
父エピファネイア
2017年産
- Tagaloa(ブルーダイアモンドS-豪G1)
父ロードカナロア
2016年産
- ケイデンスコール(マイラーズC-G2,NHKマイルC2着)
父ロードカナロア - ヴァルディゼール(シンザン記念-G3)
父ロードカナロア
2015年産
- トロワゼトワル(京王杯AH-G3)
父ロードカナロア
血統(牝系・サイアーライン)
近年G1馬が次々と誕生している牝系で、活力に満ちている。1頭の牝馬からひろがりをみせたのではなく、ビューパーダンス、ステラマドリッド、アイルドフランス、ライラックアンドレースなど続々と牝馬が輸入され、軒並み産駒が好走し現在に至っている。
ハーツクライは母父トニービンの影響が色濃く出ており、本質的には中距離の晩成馬。差し脚を生かす産駒が多く、ひろい東京競馬場は向いている。
ジャスタウェイに後継の期待がかかるが、ハーツクライに比べると得意距離は短い。現状の実績は父から遠い。個人的には早熟性とスピードを兼ね備えたサリオスを推したい。
血統表
牝系図(fn.6-a)
|My Juliet(ヴォスバーグH-米G2)
||Tis Juliet(シュヴィーH-米)
||ステラマドリッド(エイコーンS-米,フリゼットS-米などG1を4勝)
|||Refinement
||||ライラックスアンドレース(アシュランドS-米)
|||||ラッキーライラック(大阪杯,エリザベス女王杯2回)
|||アイルドフランス(ヒルズバーロウH-米G3,マルセルブサック賞2着-仏)
||||スターアイル
|||||ミッキーアイル(マイルCS,NHKマイルC)
||||アステリックス
|||||アエロリット(NHKマイルC)
|||ダイヤモンドビコー(ローズS-G2,エリザベス女王杯2着)
||マイサクセション
|||マイグリーン
||||マイディスカバリー
|||||テイエムジンソク(東海S-G2,チャンピオンズC2着)
|リファーズスペシャル(セプテンバーS-英G3)
|ビューパーダンス
||アイリッシュダンス(新潟記念-G3)
|||ハーツクライ(有馬記念,ドバイSC)
|||オメガアイランド
||||オメガハートランド(フラワーC-G3)
||||オメガハートロック(フェアリーS-G3)
||レディータイクーン
|||ノンコ
||||ノンコノユメ(フェブラリーS,ジャパンダートダービー-地)
|My Potters
||Winona(愛オークス)
サイアーライン
|Roberto 1969 愛
||Kris S. 1977 米
|||シンボリクリスエス 1999
||||エピファネイア 2010
||Silver Hawk 1979 英
|||グラスワンダー 1995
||||スクリーンヒーロー 2004
|||||モーリス 2011
||ブライアンズタイム 1985 米
|||タニノギムレット 1999
|Halo 1969 米
||Devil’s Bag 1981 米
||サンデーサイレンス 1986 米
|||フジキセキ 1992
|||ダンスインザダーク 1993
|||ステイゴールド 1994
||||オルフェーヴル 2008
|||スペシャルウィーク 1995
|||アドマイヤベガ 1996
|||マンハッタンカフェ 1998
|||アグネスゴールド 1998
|||アグネスタキオン 1998
|||ゴールドアリュール 1999
||||クリソベリル 2016
|||ネオユニヴァース 2000
|||ブラックタイド 2001
|||ダイワメジャー 2001
|||ハーツクライ 2001
|||ハットトリック 2001
|||ディープインパクト 2002
||||キズナ 2010
||||ダノンプレミアム 2015