コントレイル(Contrail)の種牡馬情報です。
コントレイルについて
父に次ぐ無敗のクラシック三冠
2歳時に3連勝でホープフルSを制覇。ぶつけで挑んだ皐月賞は半馬身、次走ダービーは3馬身、そして神戸新聞杯を挟み、菊花賞をクビ差で制し、父ディープインパクトと同じく無敗の三冠馬となった。続く三冠馬三頭の共演となったジャパンCでアーモンドアイに敗れ初黒星。
古馬となり大阪杯3着、天皇賞秋2着と人気を裏切るレースが続く。しかし、引退レースとなったジャパンCで鋭い決め脚を見せ有終の美を飾った。
略歴
- 2017年 ノースヒルズ生産
- 2022年 種牡馬として供用開始
- 2025年 初年度産駒デビュー予定
主な競争成績
11戦8勝
- 皐月賞、ダービー、菊花賞、ジャパンカップ、ホープフルS
- ジャパンカップ、天皇賞秋
- 大阪杯
種付け料の推移と種付け頭数
初年度1200万円は三冠の実績を鑑みても破格の種付け料。それは同じ三冠馬のオルフェーヴルの初年度が600万円だったことからもわかる。社台グループも「次のディープインパクト」たることを期待していることは容易に想像できる。ただディープインパクト系は数多の種牡馬がおり、コントレイルといえども結果が伴わなければ淘汰される。優秀な繁殖を多数迎えた初年度産駒の活躍の是非が問われる。
年度 | 種付け 頭数 |
産駒数 | 種付け料(条件) | サイアー ランキング |
---|---|---|---|---|
2023年 | 満口 | – | 1200万円(受胎確認後) | – |
2022年 | 193頭 | – | 1200万円(受胎確認後) | – |
繋養地(牧場)
社台スタリオンステーション
注目幼駒、種付け牝馬
輸入した海外G1勝ちの牝馬が目立つ。質に関しては申し分なく、言い訳はきかない。父と同じく小さな馬体であり、馬格のある牝馬が合いそうだ。
表記と掲載馬の選定について
表記
赤字は牝馬
NFノーザンファーム産
社F社台ファーム産
母G1母親がG1馬(国際格付け)
G1馬G1勝ちの繁殖牝馬
兄G1兄弟がG1馬 ※PCでは()内に主な勝ち鞍を表示
G1産駒産駒がG1馬勝ち
セールセレクトセールなどの取引価格(税抜き)
一口総額一口馬主の募集総額
いずれかに該当するものを掲載
・母親がG1馬
・兄姉がG1馬
・セールの上位3頭
・セール1億円越え
・一口馬主の募集総額上位3頭
・一口馬主の募集総額1億円越え
※情報は適宜更新
赤字は牝馬
NFノーザンファーム産
社F社台ファーム産
母G1母親がG1馬(国際格付け)
G1馬G1勝ちの繁殖牝馬
兄G1兄弟がG1馬 ※PCでは()内に主な勝ち鞍を表示
G1産駒産駒がG1馬勝ち
セールセレクトセールなどの取引価格(税抜き)
一口総額一口馬主の募集総額
いずれかに該当するものを掲載
・母親がG1馬
・兄姉がG1馬
・セールの上位3頭
・セール1億円越え
・一口馬主の募集総額上位3頭
・一口馬主の募集総額1億円越え
※情報は適宜更新
コントレイルの2022年種付け繁殖牝馬
- アレイヴィングビューティ
G1馬 - イルーシヴウェーヴ
NFG1馬 - インディアナギャル
G1産駒ダノンプレミアム(朝日杯FS) - ウアジェト
G1産駒アカイイト(エリザベス女王杯) - カラライナ
社FG1馬 - カルティカ
社FG1産駒アスクビクターモア(菊花賞) - カレドニアロード
G1馬 - キラモサ
NFG1馬 - キングスローズ
NFG1馬 - コンドコマンド
NFG1馬 - コンヴィクション2
NFG1馬 - シュガーハート
G1産駒キタサンブラック(ジャパンC) - シユーマ
NFG1馬 - シーズアタイガー
NFG1馬 - スウィートリーズン
NFG1馬 - ストレイトガール
- スパニッシュクイーン
G1馬 - ソウルスターリング
社FG1馬 - ビッグワールド
NFG1馬 - ピースアンドウォー
NFG1馬 - ファタルベーレ
社FG1馬 - フォルト
社FG1馬 - ポジティブマインド
NFG1馬 - ヤンキーローズ
NFG1馬 - リトルブック
G1産駒ロジャーバローズ(ダービー) - ヴァシリカ
NFG1馬
血統(牝系・サイアーライン)
祖母フォルクローレがBCジュベナイルフィリーズを勝っている程度で牝系にインパクトはない。ファピアノ、ストームキャット、ティズナウ、アンブライドルドソングと米血が重ねられており、早熟のスピードタイプと一般的には受け止められる。
血統表
コントレイルの血統表
ディープインパクト
サンデーサイレンス
Halo
Wishing Well
ウインドインハーヘア
Alzao
Burghclere
ロードクロサイト
Unbridled’s Song
Unbridled
Trolley Song
Folklore
Tiznow
Contrive
牝系図(fn.1-s)
Folklore(BCジュベナイルフィリーズ,メイトロンS-米)
|ロードクロサイト
||コントレイル(三冠,ジャパンC)
|ロードクロサイト
||コントレイル(三冠,ジャパンC)
サイアーライン
Hail to Reason 1958 米
|Roberto 1969 愛
||Kris S. 1977 米
|||シンボリクリスエス 1999
||||エピファネイア 2010
||Silver Hawk 1979 英
|||グラスワンダー 1995
||||スクリーンヒーロー 2004
|||||モーリス 2011
||ブライアンズタイム 1985 米
|||タニノギムレット 1999
|Halo 1969 米
||Devil’s Bag 1981 米
||サンデーサイレンス 1986 米
|||フジキセキ 1992
|||ダンスインザダーク 1993
|||ステイゴールド 1994
||||オルフェーヴル 2008
|||スペシャルウィーク 1995
|||アドマイヤベガ 1996
|||マンハッタンカフェ 1998
|||アグネスゴールド 1998
|||アグネスタキオン 1998
|||ゴールドアリュール 1999
|||ネオユニヴァース 2000
|||ブラックタイド 2001
|||ダイワメジャー 2001
|||ハーツクライ 2001
|||ハットトリック 2001
|||ディープインパクト 2002
||||キズナ 2010
|Roberto 1969 愛
||Kris S. 1977 米
|||シンボリクリスエス 1999
||||エピファネイア 2010
||Silver Hawk 1979 英
|||グラスワンダー 1995
||||スクリーンヒーロー 2004
|||||モーリス 2011
||ブライアンズタイム 1985 米
|||タニノギムレット 1999
|Halo 1969 米
||Devil’s Bag 1981 米
||サンデーサイレンス 1986 米
|||フジキセキ 1992
|||ダンスインザダーク 1993
|||ステイゴールド 1994
||||オルフェーヴル 2008
|||スペシャルウィーク 1995
|||アドマイヤベガ 1996
|||マンハッタンカフェ 1998
|||アグネスゴールド 1998
|||アグネスタキオン 1998
|||ゴールドアリュール 1999
|||ネオユニヴァース 2000
|||ブラックタイド 2001
|||ダイワメジャー 2001
|||ハーツクライ 2001
|||ハットトリック 2001
|||ディープインパクト 2002
||||キズナ 2010
ディープインパクト系
ディープインパクト 2002
|ダノンバラード 2008
|ダノンシャーク 2008
|トーセンラー 2008
|リアルインパクト 2008
|ワールドエース 2009
|トーセンホマレボシ 2009
||ミッキースワロー 2014
|ディープブリランテ 2009
|スピルバーグ 2009
|キズナ 2010
|サトノアラジン 2011
|ミッキーアイル 2011
|トーセンスターダム 2011 豪
|エイシンヒカリ 2011
|リアルスティール 2012
|ダノンプラチナ 2012
|グレーターロンドン 2012
|マカヒキ 2013
|サトノダイヤモンド 2013
|ディーマジェスティ 2013
|シルバーステート 2013
|サングレーザー 2014
|サトノアレス 2014
|アドミラブル 2014
|アルアイン 2014
|フィエールマン 2015
|Saxon Warrior 2015 英
|ヘンリーバローズ 2015
|グローリーヴェイズ 2015
|ダノンプレミアム 2015
|ロジャーバローズ 2016
|サトノジェネシス 2016
|ワールドプレミア 2016
|ダノンキングリー 2016
|コントレイル 2017
|ダノンバラード 2008
|ダノンシャーク 2008
|トーセンラー 2008
|リアルインパクト 2008
|ワールドエース 2009
|トーセンホマレボシ 2009
||ミッキースワロー 2014
|ディープブリランテ 2009
|スピルバーグ 2009
|キズナ 2010
|サトノアラジン 2011
|ミッキーアイル 2011
|トーセンスターダム 2011 豪
|エイシンヒカリ 2011
|リアルスティール 2012
|ダノンプラチナ 2012
|グレーターロンドン 2012
|マカヒキ 2013
|サトノダイヤモンド 2013
|ディーマジェスティ 2013
|シルバーステート 2013
|サングレーザー 2014
|サトノアレス 2014
|アドミラブル 2014
|アルアイン 2014
|フィエールマン 2015
|Saxon Warrior 2015 英
|ヘンリーバローズ 2015
|グローリーヴェイズ 2015
|ダノンプレミアム 2015
|ロジャーバローズ 2016
|サトノジェネシス 2016
|ワールドプレミア 2016
|ダノンキングリー 2016
|コントレイル 2017