エイシンヒカリ(A Shin Hikari)の種牡馬情報です。
エイシンヒカリについて
度肝を抜いたフランスでの独走。
3歳4月と遅いデビューだったが、オープン特別まで5連勝し頭角を現す。初重賞こそ9着と沈むが、そこから武豊が鞍上となり再び連勝街道へ。「逃げ・連勝・武豊」から多くの人がサイレンススズカの姿をダブらせた。
真価が問われたG1戦の評価は難しい。ノーマークで逃げた香港Cで悠々と勝利をおさめ、フランスのイスパーン賞では2着に8馬身差をつけるパフォーマンスで欧州からも大きな注目を集めた。反面、国内のG1では掲示板すら乗れず、大一番だったイギリスのプリンスオブウェールズSも不可解な最下位負けを喫した。
略歴
- 2011年 木田牧場生産
- 2017年 種牡馬として供用開始
主な競争成績
15戦10勝
- イスパーン賞(仏)、香港C、毎日王冠(G2)
種付け料の推移と種付け頭数
意外な不人気ぶりに驚き。種付け料がそこまで高額でないにもかかわらず、繁殖牝馬の集まりが悪い。産駒の走りで挽回できるか。
年度 | 種付け 頭数 |
産駒数 | 種付け料(条件) | サイアー ランキング |
---|---|---|---|---|
2022年 | – | – | 120万円(受胎条件) | – |
2021年 | 21頭 | – | 160万円(受胎条件) | – |
2020年 | 56頭 | – | 160万円(受胎条件) | 144位 |
2019年 | 94頭 | 65頭 | 250万円(受胎条件) | – |
2018年 | 82頭 | 53頭 | 250万円(受胎条件) | – |
2017年 | 86頭 | – | 300万円(出生条件)250万円(受胎条件) | – |
初年度産駒デビュー70頭勝ち上がり17頭
繋養地(牧場)
イーストスタッド
注目幼駒、種付け牝馬
表記と掲載馬の選定について
表記
赤字は牝馬
NFノーザンファーム産
社F社台ファーム産
母G1母親がG1馬(国際格付け)
G1馬G1勝ちの繁殖牝馬
兄G1兄弟がG1馬 ※PCでは()内に主な勝ち鞍を表示
G1産駒産駒がG1馬勝ち
セールセレクトセールなどの取引価格(税抜き)
一口総額一口馬主の募集総額
いずれかに該当するものを掲載
・母親がG1馬
・兄姉がG1馬
・セールの上位3頭
・セール1億円越え
・一口馬主の募集総額上位3頭
・一口馬主の募集総額1億円越え
※情報は適宜更新
赤字は牝馬
NFノーザンファーム産
社F社台ファーム産
母G1母親がG1馬(国際格付け)
G1馬G1勝ちの繁殖牝馬
兄G1兄弟がG1馬 ※PCでは()内に主な勝ち鞍を表示
G1産駒産駒がG1馬勝ち
セールセレクトセールなどの取引価格(税抜き)
一口総額一口馬主の募集総額
いずれかに該当するものを掲載
・母親がG1馬
・兄姉がG1馬
・セールの上位3頭
・セール1億円越え
・一口馬主の募集総額上位3頭
・一口馬主の募集総額1億円越え
※情報は適宜更新
エイシンヒカリの歳産駒(2021年 デビュー予定)
-
エイシンポラリス の2019
一口総額1760万円生 産栄進牧場
馬 主ノルマンディーサラブレッドレーシング
調教師石坂公一 (栗東)
登録名パフィリア -
フローレンスガール の2019
一口総額1400万円生 産白井牧場
馬 主ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン
調教師高柳大輔 (栗東)
登録名フローレンスハニー -
ブルーボサノヴァ の2019
一口総額1320万円生 産マリオステーブル
馬 主YGGホースクラブ
調教師和田雄二 (美浦)
登録名ミニョンルミエール
エイシンヒカリの2歳産駒(2022年 デビュー予定)
-
ミスパスカリ の2020
NFセール5200万円姉 ミヤマザクラ(クイーンC-G3)
生 産ノーザンファーム
セレクトセールの主な落札馬
落札額 | 母名 + 生年 | 登録名 | メモ |
---|---|---|---|
5200万円 | ミスパスカリ の2020 |
半兄マウントロブソン |
セレクトセール累計額
落札総額 | 落札頭数 | 平均落札額 | 落札率 |
---|---|---|---|
8100万円 | 3 | 2700万円 | 100.0 % |
種牡馬 評価
※中央競馬の平地競走のみを集計
勝馬率 | 24.2 % | |
---|---|---|
重賞馬 | 0 頭 | |
重賞数 | 0 勝 | |
重賞馬率 | 0 % |
血統(牝系・サイアーライン)
キズナ、リアルスティール、サトノアラジンと同じ母父ストームキャット。ディープインパクト産駒のなかでも最激戦区。
血統表
エイシンヒカリの血統表
ディープインパクト
サンデーサイレンス
Halo
Wishing Well
ウインドインハーヘア
Alzao
Burghclere
キャタリナ
Storm Cat
Storm Bird
Terlingua
Carolina Saga
Caro
Key to the Saga
牝系図(fn.16-g)
キャタリナ
|エイシンヒカリ(イスパーン賞,香港C)
|エイシンヒカリ(イスパーン賞,香港C)
サイアーライン
Hail to Reason 1958 米
|Roberto 1969 愛
||Kris S. 1977 米
|||シンボリクリスエス 1999
||||エピファネイア 2010
||Silver Hawk 1979 英
|||グラスワンダー 1995
||||スクリーンヒーロー 2004
|||||モーリス 2011
||ブライアンズタイム 1985 米
|||タニノギムレット 1999
|Halo 1969 米
||Devil’s Bag 1981 米
||サンデーサイレンス 1986 米
|||フジキセキ 1992
|||ダンスインザダーク 1993
|||ステイゴールド 1994
||||オルフェーヴル 2008
|||スペシャルウィーク 1995
|||アドマイヤベガ 1996
|||マンハッタンカフェ 1998
|||アグネスゴールド 1998
|||アグネスタキオン 1998
|||ゴールドアリュール 1999
||||クリソベリル 2016
|||ネオユニヴァース 2000
|||ブラックタイド 2001
|||ダイワメジャー 2001
|||ハーツクライ 2001
|||ハットトリック 2001
|||ディープインパクト 2002
||||キズナ 2010
||||ダノンプレミアム 2015
|Roberto 1969 愛
||Kris S. 1977 米
|||シンボリクリスエス 1999
||||エピファネイア 2010
||Silver Hawk 1979 英
|||グラスワンダー 1995
||||スクリーンヒーロー 2004
|||||モーリス 2011
||ブライアンズタイム 1985 米
|||タニノギムレット 1999
|Halo 1969 米
||Devil’s Bag 1981 米
||サンデーサイレンス 1986 米
|||フジキセキ 1992
|||ダンスインザダーク 1993
|||ステイゴールド 1994
||||オルフェーヴル 2008
|||スペシャルウィーク 1995
|||アドマイヤベガ 1996
|||マンハッタンカフェ 1998
|||アグネスゴールド 1998
|||アグネスタキオン 1998
|||ゴールドアリュール 1999
||||クリソベリル 2016
|||ネオユニヴァース 2000
|||ブラックタイド 2001
|||ダイワメジャー 2001
|||ハーツクライ 2001
|||ハットトリック 2001
|||ディープインパクト 2002
||||キズナ 2010
||||ダノンプレミアム 2015
ディープインパクト系
ディープインパクト 2002
|ダノンバラード 2008
|ダノンシャーク 2008
|トーセンラー 2008
|リアルインパクト 2008
|ワールドエース 2009
|トーセンホマレボシ 2009
||ミッキースワロー 2014
|ディープブリランテ 2009
|スピルバーグ 2009
|キズナ 2010
|サトノアラジン 2011
|ミッキーアイル 2011
|トーセンスターダム 2011 豪
|エイシンヒカリ 2011
|リアルスティール 2012
|ダノンプラチナ 2012
|グレーターロンドン 2012
|サトノダイヤモンド 2013
|ディーマジェスティ 2013
|シルバーステート 2013
|サングレーザー 2014
|サトノアレス 2014
|アドミラブル 2014
|アルアイン 2014
|フィエールマン 2015
|Saxon Warrior 2015 英
|ヘンリーバローズ 2015
|ダノンプレミアム 2015
|ロジャーバローズ 2016
|ワールドプレミア 2016
|ダノンキングリー 2016
|ダノンバラード 2008
|ダノンシャーク 2008
|トーセンラー 2008
|リアルインパクト 2008
|ワールドエース 2009
|トーセンホマレボシ 2009
||ミッキースワロー 2014
|ディープブリランテ 2009
|スピルバーグ 2009
|キズナ 2010
|サトノアラジン 2011
|ミッキーアイル 2011
|トーセンスターダム 2011 豪
|エイシンヒカリ 2011
|リアルスティール 2012
|ダノンプラチナ 2012
|グレーターロンドン 2012
|サトノダイヤモンド 2013
|ディーマジェスティ 2013
|シルバーステート 2013
|サングレーザー 2014
|サトノアレス 2014
|アドミラブル 2014
|アルアイン 2014
|フィエールマン 2015
|Saxon Warrior 2015 英
|ヘンリーバローズ 2015
|ダノンプレミアム 2015
|ロジャーバローズ 2016
|ワールドプレミア 2016
|ダノンキングリー 2016